個人型確定拠出年金「iDeCo」の商品案内受けました

グリーン

2017年1月から「個人型確定拠出年金(iDeCo)」は公務員・専業主婦の方を含め、

基本的に60歳未満のすべての方にご利用枠が拡大!とのことで、案内を受けました。

 

【iDeCoについて】

iDeCoは、基礎年金(1階部分)厚生年金保険(2階部分)などの公的年金に上乗せ

して給付を受ける私的年金(3階部分)のひとつです。iDeCoの加入者は、これまで

自営業者の方などに限られていましたが、2017年1月からは、企業年金等を実施し

ている企業にお勤めの方や公務員、専業主婦の方を含め、基本的にすべての方が加入

できるようになります。

 

加入のメリットポイントとしては下記となります。

・老後生活をより豊かなものとする

・税金の優遇措置

 

老後の生活の方は他の運用商品も沢山ありますので、今回注目するのは“税金の優遇

措置”の方です。どうしても不動産賃貸業をしていますと税金に関わることが多いです。

少しでも控除項目を増やしたいところ。

 

【税制優遇として】

1.掛金が全額所得控除される

2.利息・運用益は非課税

3.受け取るときも税制優遇措置がある

 

掛金は第1号被保険者(自営業者等)、第2号被保険者(会社員、公務員)、第3号被

保険者(専業主婦等)により積立できる金額の限度額が違います。

 

【限度額】

第1号被保険者(自営業者等):月額6.8万円

第2号被保険者(会社員 企業年金あり):月額2.0万円、または月額1.2万円

第2号被保険者(会社員 企業年金なし):月額2.3万円

第2号被保険者(公務員):月額1.2万円

3号被保険者(専業主婦等):月額2.3万円

 

月々5,000円から始められて、1,000円単位で自由に設定できる。

途中で金額を増減できますので生活しながら自分で調整できるのも

良いのではないでしょうか。

商品によってパフォーマンスや手数料も違い取り扱っている会社と

商品を選ぶ作業があります。

 

最後にデメリットです。

・最終的な受け取る額は運用実績により変動する。

・原則60歳まで、途中の引出しはできない。

・加入から受け取りが終了するまでの間、口座管理手数料などが掛金や資産から差し引かれる。

・「元本保証型」の商品もありますが、投資信託等の商品の場合は元本を下回る可能性あり。

 

まとめ

多くの方が複数のキャッシュポイントを作るために動かれていますがキャッシュを守り、

後の安心と利用も大事では、と思っています。

キャッシュフロー、現金が増えましたら守る方も計画的に取り組んでいきたいですね。